- 主催
朝日新聞社 - 協力
福音館書店 - 出品協力
宮城県美術館 - 展覧会公式HP
http://www.asahi.com/event/hayashiakiko/ - 入場料
一般1,000円、高校生700円、中学生500円、小学生300円 - 前売券
一般700円、高校生500円、中学生400円、小学生300円
(ヤフーパスマーケット、ローソンチケット:Lコード33429、セブンイレブンにて7月18日(水)まで販売。)
【終了】絵本のひきだし 林明子原画展
2018年7月19日(木)-7月29日(日) ※7月22日(日)は10:00-19:30/7月27日(金)は10:00-20:30
<最終日17:00閉場。入場は閉場の30分前まで>※この展覧会は終了しました。
『はじめてのおつかい』筒井頼子 作、林明子 絵、1976年 福音館書店刊、原画は宮城県美術館蔵
絵本作家・林明子さんが1976年にはじめて手がけた物語絵本『はじめてのおつかい』が誕生して40年が経ちました。この作品をきっかけに、林さんは『こんとあき』『おつきさまこんばんは』『はじめてのキャンプ』『はっぱのおうち』など数々の作品を生み出してきました。子どもたちが見せるわずかな心の揺らぎや、葉っぱ一枚一枚のみずみずしさまでやさしく繊細に描き出した作品は、世代を超えて多くの人に愛されています。
本展では、林さんの代表作『はじめてのおつかい』『こんとあき』から最新作『ひよこさん』までの絵本原画に加え、構想段階で描かれた貴重なラフスケッチや、角野栄子さん作『魔女の宅急便』に添えた挿絵など約200点を展観します。
「絵本のひきだし」をそっと開けて、林さんが作品に込めてきた思いや色あせることのない絵本の魅力をどうぞお楽しみください。

はじめてのおつかい(1976年) 筒井頼子 作/林明子 絵/福音館書店刊
-
あさえとちいさいいもうと(1979年)
筒井頼子 作/林明子 絵/福音館書店刊 -
おふろだいすき(1982年)
松岡享子 作/林明子 絵/福音館書店刊 -
魔女の宅急便(1985年)
角野栄子 作/林明子 絵/福音館書店刊
-
ひよこさん(2013年)
征矢清 作/林明子 絵/福音館書店刊 -
こんとあき(1989年)
林明子 作・絵/福音館書店刊 -
まほうのえのぐ(1993年)
林明子 作・絵/福音館書店刊
※原画所蔵/『魔女の宅急便』:個人蔵、その他のすべての原画:宮城県美術館蔵
オリジナルグッズ
-
はじめてのミルクラスク 750円
-
「こん」ぬいぐるみ
(左)M 10,584円:限定100個
(右)SS 3,240円:限定360個
※その他、Lサイズ、Sサイズも販売いたします。 -
A4クリアファイル(こんとあき) 400円
※表示価格はすべて税込です。